私のメンター(1)
私のメンターの話を少々します・・・
私のメンターAさんは、
収益物件を2棟所有しているバリバリ現役の不動産投資家です。
現在もRC一棟取得に向けて融資付けに奔走しているそうです。
で、私とAさんがどこで知り合ったかといいますと、
私が新卒で入社した不動産会社です・・・
まぁ、簡単に言いますと「偶然」です(汗)。
優れたメンターに出会えるノウハウとかじゃなくてすみません・・・
偶然といっても、私にしてみれば奇跡的な出会いだと今でも感じています。
私は複数の不動産会社で働いた経験を持つ転職病患者ですが、
同じ職場の人間で不動産投資を実践していたのはAさんだけでした。
意外と思うかもしれませんが、
不動産会社のサラリーマンはあんまり不動産投資に興味がありません。
私の勝手な推測ですが、不動産業界の人間は、
傾向として「資産運用」に向いていないような気がします。
というのも、浪費家が非常に多いんです。
おこづかい制の既婚者の方ですら、しょっちゅう飲みに行ってます。
本当に豪快な方が多い業界です。
それとは対照的に、私とAさんはまったく豪快な性格ではありません(汗)。
不動産投資を志す方は、不動産の知識があるなしとかは関係なく、
性格的に「資産運用」に向いている人だと思います。
といっても、不動産業界の方々は株式投資には熱心だったりします。
不動産業界に住む人間の多くが、
元来キャピタルゲインにしか興味がないのかもしれませんね・・・
バブル景気の頃の後遺症でしょうか(笑)。
ここまでの文章を書いていて気が付いたのですが、
私も不動産の転売でキャピタルゲインを得る投資をしていました・・・
自分は不動産屋っぽくない性格・気質だと思っていたのですが、
やっぱり典型的な不動産屋なのかもしれません(汗)。
メンターの話をしていたはずが、後半は不動産屋の話になってしまいました。
自分でも怖いぐらいの脱線っぷりです・・・(笑)。
申し訳ございません。
人気ブログランキング応援クリックお願い致します
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。
コメントする