特別売却の3点セットをみるべし
ここ最近、転売・賃貸経営するための物件をBITで血眼になって探しています。
期間入札の物件を調べるのと並行して特別売却も調べていると、
あることに気が付きました。
「特別売却の3点セットってめちゃくちゃ勉強になるな」二ヤリ・・・
というのも・・・、
のその前に念のために「特別売却」について・・・
→ http://www.t2e.org/keibai/manual05.html
要するに、期間入札で落札されなかった不人気物件の巣窟です(汗)。
言い方を変えると、
プロの業者ですら手を出さないちょっとした曰く付き物件なんです。
つまり、素人が安易に手を出してはいけない物件の可能性があります。
よく競売は危ないと言われていますが、
こういった物件を落札してしまうから危ないんです。(手に負えない・・・)
その危ない物件を見分けるスキルを培うために、
特別売却の三点セットは恐ろしく参考になります。
特別売却は、危ない物件の3点セットが集まっていますので、
その3点セットを読めば「これが危ない物件」ということを学べます。
例えば、
・共有者がいる物件
・危ない占有者がいる物件
・ややこしい紛争を抱えている物件 等など・・・
反面講師ですね(笑)。
競売の重要なポイントは、安全な物件を安く仕入れることです。
あえて、特別売却になるような難易度の高い物件を相手にすることはありません。
中級者以上のレベルになったら挑戦すればいい話です。
~まとめ~
特別売却の3点セットは、危ない物件を見分けるスキル向上に役立つ。
ただ、特別売却は稀にお宝があったりします・・・
人気ブログランキング応援クリックお願い致します
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。
コメントする