個人不動産屋:よしおの自己紹介(2)
学生の頃の話をちょっとさせてください。
大学3年生の頃までは、将来なりたい職業や未来像などは一切考えていませんでした。
とにかく遊び4・バイト4・学業2といった割合で自己研鑽するといった努力とは無縁の生活を送っておりました(汗)。
大学3年の秋を迎え、周りは同級生たちは当然ではありますが、就職活動を始めました。
私もやりたい仕事などなかったわけですが、一応周りに流されつつ就職活動を開始。
就職活動に選んだ業種は、自動車ディーラー・・・ 理由はいたって単純、車が好きだったからという始末。
もし車の販売員になっていたらと思うとゾッとしますね(笑)
(車の販売員の方が悪いと言っているわけではありませんので・・・、あくまでも私の適正の問題です)
本当にこの仕事でいいのだろうかと悶々としているときに、たまたま書店である本を見つけました。
定番中の定番ですが・・・、そう「金持ち父さん貧乏父さん」です。(よくあるパターンですみません)
本の中には、目からうろこの考え方が盛りだくさんでした。
そもそも、私は会社で従業員として働くことが当たり前だと頭にインプットされていたので、金持ち父さんの生き方には衝撃を受けました。
私のブログを御覧になってくれている方々なら、おそらく読んだことがあるという方が多いのではないでしょうか。
私が知っている限りでも、世間で著名な不動産投資家の方々やアフィリエイタ―の方々もこの本がきっかけで成功を掴み取ったというケースが多いようですね。
この本を読んだから、お金が稼げるという内容の代物ではありませんが、もしまだ読んだことがない方がいらっしゃればぜひ読んでみてください。
サラリーマンをやめたくなりますよ、多分(笑)
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。
コメントする